審美歯科

歯を白くしたい方(ホワイトニング)
ホワイトニングとは、薬剤を使用することで歯の色を白くする処置です。食事やタバコなどで歯の汚れ・黄ばみが気になる方にはお勧めです。
当院では患者様の歯型に合わせたマウスピースを使用し、ご自宅で歯を白くするホワイトニングを提供しております。患者様ご自身のペースで歯を白くでき、薬剤がなくなっても歯科医院にて随時発注ができます。

詰め物や被せ物を白くしたい方
むし歯治療で歯を削った際、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)による処置が必要になります。
保険診療の場合、金属(一般的に銀歯と呼ばれるもの)がベースとなり、場所によっては白い素材であるレジンでの処置が可能となります。保険診療は安価で処置できるというメリットがある一方、使用できる素材は国で定められた最低限度の素材であるため、デメリットも多くあります。
例えば「保険で使用する金属の硬さ」と「天然の歯の硬さ」は違います。そのため徐々に歪んでしまい、隙間から汚れが溜まり、むし歯が出来やすくなります。また素材的に錆びやすいという欠点もあります。またレジンはプラスティックのため、どうしても耐久性に欠けてしまいます。
一方、自由診療の素材であるセラミックやジルコニアは見た目も白くてキレイである上、生体親和性が高く、健康被害の心配もありません。デメリットとしては保険適用外という点です。
歯科医院によっては、患者様の同意を得ずに保険の金属で処置するケースがあります。
のんたん歯科クリニックでは、処置前に保険・自由診療の種類やメリット・デメリットを必ず患者様に説明し、患者様に選択していただいております。

前歯の隙間や歯並びが気になる方
前歯の隙間が気になる方には、症例によって2通りの治療にて対応しております。
1つ目はレジンやセラミックを使用し、隙間を縮める方法です。多少の隙間であればこの方法が安価で早く対応できます。
2つ目はアライナーといって、マウスピースによる歯並びの矯正です。月に3回を1クールとし、症例によってクール数を決めて歯並びを治します。レジンやセラミックで隙間を解消できない場合は、こちらを提案します。