患者様とのコミュニケーションを
大切にし、アットホームな
クリニック作りを心がけています
お知らせ
- 2023.06.01
- 臨時休診のお知らせ🌀
- 2022.12.25
- 年末年始のお知らせ❄️
- 2022.04.06
- 研修のため休診いたします👍
- 2022.03.18
- 改装工事の為休診致します👍
- 2022.01.29
- 休診のお知らせ👍
ブログ
- 2023.05.22
- 岡本浩先生のセミナーを受けてきました
- 2023.05.21
- ピザ作り体験♪
- 2023.05.18
- 東京🗼歯周病治療研修🦷
- 2023.05.12
- 訪問診療に行ってきました
- 2023.05.11
- 平林都先生✨本日もありがとうございます
のこだわり
「どのような処置をするのか分からないまま治療された」「なぜ歯が痛いのか説明がなかった」「今後どのような治療をするのか説明がないまま、次回の予約の話をされた」といったような経験はございませんでしょうか?
やはりどのような処置であっても、治療前後に説明がないと不安になってしまうものです。
のんたん歯科クリニックでは、治療前後に歯科医師・歯科衛生士による説明を徹底して行っております。
まず、大人も子供も初診時は治療前に口腔内カメラにて、上・下・全体の計3箇所撮影します。そして撮影した口腔内写真やレントゲンデータを元に、現在の口腔内がどうなっているのかをしっかり説明します。痛みのある方には、痛みを感じるようになった原因もお教えします。
さらに現在の症状を今後放置することでの進行予測、また治療の内容などを説明ソフトを使用しながら患者様に説明します。
説明を徹底することで、「患者様の安心」や「予防意識の向上」に努めております。
のんたん歯科クリニックでは、患者様のこれまでの治療歴をデータ保存できるシステムを導入しております。
例えば撮影した口腔内写真やレントゲン、検査情報(むし歯・歯周病)などはすべて保存し、これまでの治療歴・検査歴を管理しています。これによって前回や初診時との比較ができ、磨き残しや改善された点といった口腔内変化が一目で分かります。
みなさまがお口のトラブル・疑問が発生した場合や、お口の健康維持をお考えになられた際に、かかりつけ歯科医として当院へお気軽にお越しください。

説明シートをお渡しします!
検査後データを元にした「衛生実地指導」という説明シートを患者様にお渡ししております。
「現在の口腔内の症状」や「ご自宅で歯磨きをする際に気を付けるべき点」を記載しておりますので、衛生実地指導シートを元にご自宅でのメンテナンスに取り組んでいただけます。
院長からみなさまへ
GREETING
- 住所
- 〒901-2303
沖縄県中頭郡北中城村仲順39
- 駐車場
- クリニック前に無料駐車場を6台完備
- TEL
- 098-935-5720
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ● | ● | – | ● | ● | ▲ | – |
▲ 土曜日は13:00までとなります。
※水曜・日曜・祝日休み